チェッカーズ 🏵
ランキング参加中ロックを語れ! こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、タイトルどおり、私が書いてきたディスクブログの中でも、とりわけおすすめの名曲をお送りします。 そして、以前書いた記事で、その後どうなったかの振り返りも、やってみ…
放送禁止歌 こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、放送禁止歌の名曲選 PART2をお送りします。 この特集の PART1は、すごく反響が大きくて、なぜこれほど、放送禁止歌にみんなが関心を持つのか、ある意味、考えさせられましたね。 今回も、放…
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、おらの「あまちゃん」論 PART 3 です。 前回予告したとおり、今回はいよいよ「あまちゃん」の物語を読み解いていきたいと思います。 まだ「あまちゃん」を観ていない方はご注意を。 ネタバレを含みます。 …
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 今回は、朝ドラ特集。 暦の上ではディセンバー アメ横女学園芸能コース 朝ドラという文化。 鶴見俊輔の朝ドラ論。 夏の扉 松田聖子 テレビ草創期から NHK がスポーツ・歌番組に力を入れてきた訳。 木枯らしに抱か…
ランキング参加中カウンターカルチャー こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、サヨナラの歌、と題してお送りします。 さよなら オフコース 巡恋歌 長渕剛 I love you, SAYONARA チェッカーズ さようなら NSP ガストロンジャー エレファントカシ…
ランキング参加中ロックを語れ! 写真は、サンハウス 縁(ゆかり)のジューク・レコード店内。(福岡市中央区) こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、福岡のロックバンド特集と題してお送りします。 レイン 甲斐よしひろ 二人だけの夜 チューリ…
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、失恋の歌、と題してお届けします。 片想い 浜田省吾 さよならだけは言わないで 五輪真弓 さよならをもう一度 チェッカーズ 塀の上で はちみつぱい 花嫁になる君に よしだたくろう サルビアの花 岩崎宏美 …
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、不良の歌の特集です。 Just a 16 A.R.B WATCH YOUR STEP THE MODS 夜霧のブルース ダウン・タウン・ブギウギ・バンド そばかすの天使 甲斐バンド ギザギザハートの子守唄 チェッカーズ 自由 RCサクセショ…
福岡市にある、伝説のライブハウス「照和」。 1970年に開店。二度の閉店を経て、1991年に復活、現在も営業している。 当時の面影そのままに、 西鉄福岡(天神)駅のすぐ横というアクセスのよさだ。 70年代、地元ラジオ局の深夜放送ブームの中、福岡育ちの少年…