MIDNIGHT HERO

Deracine's blog. Music, Movies, Reading ,Play,Sports and daily shit.

           記事内には商品広告が含まれています。

   

チューリップ 🌷

青春哀歌 PART 2。眠れない夜を超えて。

ランキング参加中カウンターカルチャー こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 昔、こんな記事を書きました。例の座間事件のときです。 今回は、そのPART2をお送りします。 帰らざる日々 アリス 冷たい雨が降っている 吉田拓郎 都会 チューリップ 今も…

福岡のライブハウス「照和」出身アーティストの名曲選。「照和」探訪の記。

ランキング参加中ミュージシャン こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、福岡のライブハウス「照和」出身アーティスト名曲選としてお送りします。 Just a 16 ARB シリアス 長渕剛 氷のくちびる 甲斐バンド 崩れ落ちる前に THE MODS 思えば遠くへ…

坂元裕二脚本。江口洋介、井浦新主演。国税査察官と天才脱税コンサルタントの対決を描く傑作ドラマ「チェイス−国税査察官」。

ランキング参加中芝居好き。 こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、坂元裕二脚本のドラマ「チェイス」をご紹介します。 土曜ドラマ チェイス(NHKオンデマンド) 坂元裕二・脚本。NHK 土曜ドラマ枠で放送された、2010年作品。 「マルサの女」の亜…

ライヴハウス「照和」出身のアーティスト特集。或いは、彼女に何が起こったか?

こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、照和出身のアーティスト特集。 最近、チューリップの「心の旅」についての記事を読み、これをやることにしました。 心の旅 チューリップ 風のメロディ チューリップ 夢の中へ 井上陽水 安倍晋三の夏休み。…

明日に向かって生きる歌。勝ちに行こうぜ❗️

2019 年になりました。 こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 昨年は、いろいろありました。 残念なこともたくさんありましたが、とにかく前を向くしかないでしょう。 上を向いて歩きましょう。 終わったことは忘れて、ここから勝ちに行きましょう❗️ 俺…

福岡のロックバンド特集。

ランキング参加中ロックを語れ! 写真は、サンハウス 縁(ゆかり)のジューク・レコード店内。(福岡市中央区) こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、福岡のロックバンド特集と題してお送りします。 レイン 甲斐よしひろ 二人だけの夜 チューリ…

家族の歌。芸術と生活と。

こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、家族の歌と題して、お送りします。 僕のお嫁さん チューリップ 芸術は、社会の常識や既成のモラルを破壊する。 望みを捨てろ 吉田拓郎 家庭の幸福が、なぜ、諸悪の根源となるのか? 不幸を通してしか、見…

動物の歌。

こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日のディスクブログは、動物の歌、と題してお送りします。 私は小鳥 チューリップ I am the Walrus The Beatles Hound Dog エルビス・プレスリー 虹の魚 吉田拓郎 Black Bird The Beatles 空飛ぶくじら 大瀧詠一…

福岡出身の人が作った博多の歌。

こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、博多の歌特集です。 博多っ子純情 チューリップ ロビンソン スピッツ 正しい街 椎名林檎 能古島の片想い 井上陽水 千鳥橋渋滞 チューリップ 地下室のメロディー 甲斐バンド 夕陽を追いかけて チューリップ…

海援隊、チューリップ、甲斐バンド、長渕剛を育てた、福岡にある伝説のライブハウス「照和」の昔。そして、現在(いま)。(1)

福岡市にある、伝説のライブハウス「照和」。 1970年に開店。二度の閉店を経て、1991年に復活、現在も営業している。 当時の面影そのままに、 西鉄福岡(天神)駅のすぐ横というアクセスのよさだ。 70年代、地元ラジオ局の深夜放送ブームの中、福岡育ちの少年…