サウンドストリート📻💽
Ryuichi Sakamoto: CODA こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 坂本龍一が逝きました。 80年代初頭を彩った音色の作り手達が、次々と…。 特別なファンではなくとも、彼が日本を代表する、世界的音楽家であったことに変わりはありません。 あらためて、…
ランキング参加中ミュージシャン こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 年度末のお仕事、疲れますね、ほんとに。 週末の夜くらい、好きな音楽だけを聴いて、過ごしましょう。 今夜は、私の好きな曲を、ダラダラ聴いてもらいます。 1曲目。 雨のハイウ…
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。本日は、ちょっとオトナのラブソング、と題してお送りします。 それでは1曲目。 本能 椎名林檎 本能 椎名林檎 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 今日のお題は、オトナの男女のおはなし。 最近、性教育につ…
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 9月から日本ではラグビーワールドカップが開催され、大いに盛り上がりました。 日本代表チームは、目標としていたベスト8、決勝トーナメント進出を果たし、日本中に、ラグビーブームを巻き起こしました。 本日は…
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 お暑うございます。 お盆の季節ですね。 故郷に帰省中の方もたくさんおられることでしょう。 ということで、今回は「1979年の甲斐バンド特集 番外編」。 甲斐よしひろのサウンドストリート、カラオケ大会PART 2 の…
こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 本日は、突然ですが、甲斐バンドの特集です。 なぜ、これをやる気になったかと言うと、最近「照和」の記事が、西日本新聞に出て、なにか急に、若い頃の自分の想いが溢れ出てきたわけです。 しかし、ひとくちに甲斐…