こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。
本日は、若き日の歌、と題してお送りします。
「人は、泣きながら生まれてくる」
五木寛之の言葉だ。
今朝、目覚めると、頬を涙が伝って流れた。
夢にうなされたのだ。
若き日の哀しみは、いつまでも去る事がない。
心にいつまでも巣食っている。
起き上がり、自分に呟いた。
もう終わったんだ。
あの日々の苦しみは。
Rusty Nail X JAPAN

- アーティスト: X JAPAN
- 出版社/メーカー: Sony Music Labels Inc.
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
出口がどこにもないんだ。
あるのは、歌だけだった。
歌だけが、心の救いだった。
家を出ようと思っていた。
だけど、今の自分には、何もない。
世の中に出て、ひとり生きていく力なんて、ないんだ。
結局、今のまま、親に頼って生きるしかないんだ。
どこといって、自分が人一倍不幸なわけじゃない。
来る日も来る日も、涙を流さない夜はないけど、
ここを出て行って、ひとりの寂しさや悲しみが消えるわけじゃない。
そう考えてしまう自分がいた。
何もできなかった。
死のうと思っても、できなかった。
悲しみにまみれて、日々は過ぎていった。
悲しみの果て エレファントカシマシ

- アーティスト: エレファントカシマシ
- 出版社/メーカー: FAITHFUL
- 発売日: 2014/04/16
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
ときに、若さは残酷だ。
友はみな、私から離れて行った。
学校では、いじめられた。
一日、口をきかない日も数えきれないほどあった。
学校を休んでも、地獄。
行っても、地獄。
人が嫌い。
信用できない。
親も、世間の体裁ばかりを気にした。
誰もが、自分を被害者だと思っていた。
自分が、自分を一番嫌いだった。
好きだった人も、目の前を通り過ぎて行くだけだった。
15の夜 尾崎豊
その頃、小鳥を飼った。
ひとりぼっちの自分の友だちにしようと思った。
けれど、自分を好いてはくれなかった。
愛情を注ぐ事ができず、あっけなく、亡き骸になった。
自分を愛せない人間には、他人は愛せない。
小鳥ですら愛せない。
残った鳥かごは、すぐに捨てた。
いつまでも、苦しい想いだけが残った。
白い一日 小椋佳

- アーティスト: 井上陽水
- 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
- 発売日: 2006/10/04
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
学校を休んでいると、ときどき担任の教師がやってきた。
私の部屋に上がりこみ、何が好きかと私に尋ねた。
歌や小説が好きだと答えると、歌を歌ってくれた。
岡林信康の「チューリップのアップリケ」。
若く大柄な、男の体育教師が、かぼそい声で。
私はいよいよ哀しくなった。
アザミ嬢のララバイ 中島みゆき

- アーティスト: 中島みゆき,西崎進
- 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
- 発売日: 2001/03/28
- メディア: CD
- クリック: 81回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
家にいるのがつらくなると、街を彷徨い歩いた。
わけもわからず、悲しみの捨て場所を探しに。
あちこちで、万引をやった。
不思議と捕まらなかった。
私はその頃、なにを欲していたのか?
話を聞いてほしかったのか?
哀しみを伝えたかったのか?
だけど、気にかけてくれる大人はいなかった。
私は、野放しの少年ギャングだった。
若い頃に戻りたいという人は幸せな人だ、と私は思う。
私は、ぜったいに、戻りたいとは思わない。
あの頃の、無間の孤独地獄に、二度と帰りたくはない。
かすかな光さえ無い夜は、もうたくさんだ。
少年の頃には翼があって、夢の中で空さえ飛べた。
それが今は、どうだろう?
大空を嵐が吹き荒れ、翼は傷つき、地べたを這いずり回る事しかできない。
鏡には、自意識過剰の、醜い顔の自分が映っているだけ。
鳥の王 辻仁成
私は、最も荒れていた若い頃の、一時期の記憶を喪失している。
学校をサボり、街を彷徨していた、いちばんつらかった頃の記憶が、すっぽり抜けているのである。
その頃、なにを考えてなにを為したか、過去を振り返っての憶測に過ぎない。
これは、生きていくための自衛本能なのかもしれない。
その記憶が、突如、夢の中で甦る。
昨日鳴る、鐘の音のように。
昨日鳴る鐘の音 甲斐バンド
なにかを創り出そうとする人間は、心の奥に、闇を持っている。
弱き事は、恥ずべき事ではない。
「文化」と書いて、はにかみ、とルビをふる。
これらを私に教えてくれたのは、含羞の人・太宰治である。
若き日に悶悶と苦しむ者よ。雛鳥たちよ。
大いに悩み、泣き叫ぶがよい。
それは君たちが、この世に生まれ出で、
なにものかになろうとするための、生みの苦しみなのだ。
すべての負の出来事を逆手にとって、宝玉とする事ができる、
それこそが若さの特権だ。
若き者よ、「心の王者」たれ。
この、太宰治の小品をここに捧げ、筆をおくことにしよう。

- 作者: 太宰治
- 発売日: 2012/09/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る