こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。
今日から、ディスク・ブログというやつを始めまます。
私がディスク・ブロガー第1号です。
誰でもやってる ?
しかし、名づけたのは、私が史上初でしょう。
今日は休み明けということで、心が折れそうなときに聴くと、いいんじゃないかという歌を紹介します。
月曜の朝だ。つらい。
学校。行きたくない。いじめにあう。
仕事。行きたくない。上司とうまくいかない。
普通の、ありふれた生活の中にも、必ずあること。
ましてや、病気したり、失恋したり、失業したり、親や恋人が亡くなったり、誰にも起こる悲しい出来事があったとしたら……
キツいよね。
でも、それでも歩き出さなきゃいけない、そんな気分の歌を。
まずは、この曲から。
昨日鳴る鐘の音 甲斐バンド
甲斐バンドの3枚目のアルバム「ガラスの動物園」に入っています。
無惨な現実にあらがいながら、己れの立ち位置を俯瞰しつつ、明日へと向かう、自分を鼓舞する歌。
昨日鳴る鐘の音 / 甲斐バンド ギターコード譜 - U-フレット
ズシンとくるね。重たいけど、いい曲です。
出だしの部分、
僕の前に 僕の荒野と海が 果てしなく続いている
いつの間にか、口ずさんでいる。
この曲のアコースティックバージョンも、すごくいいので、聴いてみてください。
ココロに花を エレファントカシマシ
OH YEAH! (ココロに花を) / エレファントカシマシ ギターコード譜 - U-フレット
ソニーの契約を解除され、再デビューを果たしたエレファントカシマシのアルバム「ココロに花を」タイトル曲。
新生エレカシのココロの痛みと復活への希望が、かつてない抒情的なメロディを生みだした。
この曲も出だしがいいですね。すごくいい。
契約解除されて、宮本、やっと本気出したんだね。
次の曲。
辻仁成の率いたバンド、ECHOES。
アルバム「Dear Friend」収録。
この曲が、私の原点。
魂の叫びだ。
デラシネ ECHOES
詞・曲 辻仁成

- アーティスト: ECHOES
- 出版社/メーカー: Sony Music Direct(Japan)Inc.
- 発売日: 2017/05/31
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
ENDLESS RAIN X JAPAN
これぞ、究極の癒し。ロッカ・バラードの永遠の名曲。
降り注ぐ雨に、佇むYOSHIKI のPV が脳裏をよぎる。
ENDLESS RAIN / X JAPAN ギターコード譜 - U-フレット

- アーティスト:X
- 出版社/メーカー: Sony Music Direct(Japan)Inc.
- 発売日: 2017/03/03
- メディア: MP3 ダウンロード
その昔、まだカセットレコーダーしか持っていなかった頃、この曲のシングル盤を、カセットで買いました。
意味不明かな?
この曲が発売された頃は、シングルをカセットテープでも売ってたんですよ。
そのカセットを繰り返し擦り切れるほど聴きました。
これですよ、これ。
よく見ると、「WEEKEND 」のB面だったんだなぁ。
それが、この曲のライブ・バージョンでした。
だから、私は通常のシングルよりも、このライブ・バージョンが最高に好きです。
幕切れ近くのインストも最高にしびれます。
古いけど、今も少しも古びてない。
名曲とは、そんなものです。
デラシネのディスクブログ、初回はこんな感じで、終わります。
お休みなさい。